飼主、虫と戦う
こんにちは、けいたろうです。
数日前から家のベランダに虫が結構な頻度で出ます。
虫には詳しくないのでGoogle先生に聞いてみました。
ヤスデでした。
雨が多い季節になると比較的高い場所に登ってくるらしい。
確かに我が家は2階だからね。見つけたヤスデはサンダルキックで駆除しました。
ついでなのでヤスデについて調べてみました。
落ち葉や朽木を食べ、群れで生活し梅雨の時期に大量発生する。
人は咬まないが、体の側面から嫌な臭いを発生させる。とのこと。
しかも体液には毒性があり、皮膚などにつくと痒みや痛みを伴うらしい。
よし駆除だ!
インコ達が間違って噛んだりしたら大変だし。つーか大量発生は勘弁。
虫と戦う決意をしました。
といってもインコがいるので殺虫剤とかは使えない。
今ある攻撃手段は物理攻撃(サンダルキック)しかない( ゚д゚)
私は虫は別に苦手じゃないので見つけた分はそれでいいんだけど、
出来るなら来ないようにしたい。
色々調べたら木酢液というのがぺットに影響なくいいらしい。
木酢液は炭とかを作る過程で出来るものらしいです。
これを何百倍にも薄めて散布すると寄ってこなくなる。
炭なんか作んねーよ!というあなた!売ってますよ。
![]() 天然木酢液1.5L原液赤ラベル(国産品) |
あとはヤスデに効くかはわからないけど虫除けとしてはハーブも有効らしいですね。
今はこんなものも売ってます。便利な世の中になりましたね。
![]() パピエ・C / Guard Bird (鳥用虫よけハーブスプレー) / 9993772 |
ハーブについては嫁が何やらハーブ検定なるものを持ってるらしいので聞いてみたいと思います。
以上。飼主、虫と戦うでした。戦いはこれからだけど(^_^;)
ブログランキングに参加しています。応援お願いします。