青空のインコ達~インコと飼主の日記~

セキセイインコとサザナミインコとの日常と成長記録。その他ぺット関連や飼主の雑記などなど

サザナミインコの呼び鳴きについて〜途中経過

こんにちは、けいたろうです。

 

サザナミインコのあおの呼び鳴きは引き続き続いております。

MAX時が100で確か前回80くらいと書きましたが、今は70くらいかな。

なので、今回は呼び鳴きについてと対策をまとめてみました。

 

 

1 呼び鳴きとは何か?

読んで字の如く飼い主(仲間)を呼ぶ時の鳴き声です。

インコは群れで暮らしているので一人でいることが嫌い。

一人にされると不安になって飼い主を探して呼び鳴きをします。

対象はペアで飼っているインコであればペア同士でしょうし、一羽飼いもしくは複数羽でもペアでない場合はパートナーと認定した対象となるでしょう。

また一緒に住んでいる家族全体を群れとみなして、だれかがどこかに行くと呼び鳴きする場合もあります。

実際に我が家のあおも妻には慣れていませんが、妻が部屋から出て行くと私が居ても呼び鳴きします。たぶんインコ的には群れから離れていくので呼び止めているんではないでしょうか。

2 呼び鳴きをやめさせる事は出来るのか?

結論から言うと不可能に近いと思います。

インコにとっては生きていくのに備わった本能ですし、パートナーへの感情表現でもあるからです。

但し、呼び鳴きの頻度を抑えたりすることは出来ると思います。

因みに呼び鳴きをほとんどしないインコもいます。我が家のセキセイのそらは人がどこにいようが呼び鳴きしません。それはそれで何か悲しいですけど。

3 呼び鳴きを抑える対策

私が実践しているの4つ

①無視する

呼び鳴きに応えて構うとインコは鳴き止みます。鳴く理由が無くなるからですね。

その時インコは「鳴けば構ってもらえる。次も鳴こう」と憶えてしまいます。

これでは逆効果で呼び鳴きは酷くなる一方です。

呼び鳴きを抑えるには無視すること。つらいですがそこは我慢。

インコに「鳴いても構ってもらえない」と憶えさせることが重要です。

そして鳴きやんだら構ってあげ、褒めてあげる。そうすることさらに鳴きやめば構って貰えると憶えさせることができます。

②静かにしている時、小さい声で呼び鳴きしている時に褒める

 ①と併用すると効果的かと思います。静かにしている時、小さく鳴いている時は構って貰えて、大きく鳴いている時は構ってもらえないと憶えさせることです。

③おもちゃを増やす

ケージの中におもちゃが少なかったりする場合は一人遊びできるものを増やすと、寂しさが紛れて呼び鳴きが減る場合もあります。

④酷い呼び鳴きの場合は暗くする

あまりにも酷い場合は布などで覆って暗くする方法もあります。一時的に静かになります。ちょっと酷い場合は繰り返すことで呼び鳴きすると暗くされると憶えさせることもできます。

4 注意すること

呼び鳴きの全てがただ飼い主を呼んでいるだけとは限りません。

餌入れがひっくり返って食べられない、おもちゃに足が引っかかったなど緊急の場合も呼び鳴きをします。または一緒に飼っているインコの異変を感じて呼び鳴きする賢いインコもいるそうです。

呼び鳴きをした場合は必ず簡単でも良いので異変が無いかのチェックはしましょう。

 

簡単ですが、呼び鳴き対策にについてまとめてみました。

対策をしても改善されない場合もありますし、年をとると落ち着く場合もあります。

いづれにしてもぺットを飼うには飼い主の忍耐力が必要になりますね。